工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 2017年10月一覧 1ページ目

皆さま、こんにちは。
工務部の安藤です。

10月も終わり、朝晩は寒くなってきました...

朝、布団から出るのが億劫です。
そろそろ、暖房を考えなくてはいけませんね


もうすぐ11月です。
11月にはいよいよ、新一関展示場がオープンします
現在、オープンに向けて精一杯頑張っておりますので、
完成した際には皆さま、是非、足を運んでみてください
スタッフ一同お待ちしております


さて、着々と展示場や住宅を建てておりますが、
皆さまは、岩手県で年間、どのくらいの住宅が建っているかはご存知でしょうか

よく工務店や、建築会社などが年間、何十棟、何百棟、建てたなど耳にしたことがあるかもしれません。
しかし、実際、「毎年そんなに建てれるの?」など思った方もいらっしゃるのでは
私も、最初はそう感じました

本当のところはどうなのかというと、実際、本当に建っております

これは県で公表している市町村別の新設の着工戸数表です。
少しずつ、減少傾向にはありますが、28年度は約8000戸もの住宅が建っていることがわかります。
もしかしたら皆さまの想像より多いかもしれませんね

私達は8000棟の中の100棟弱ですが、どこの会社にも負けない家創りをしております。
ですので、展示場や、見学会がある際は是非、来てみてください
きっと、他とは違う所を体感していただけると思いますよ

それでは今回はこの辺で
 
こんにちは‼

やっと先日20歳になりました

工務の菅原です


新一関展示場の工事も終盤になり

完成に近づいて来ました



プレオープンは11月18.19日

グランドオープンは11月25.26日





ぜひ皆さんお越しください

きっと新しい発見があると思います


そして旧一関展示場

皆さんにご来場していただけるのも11月5日までです



なんと…

残り10日間となってしまいました…

ぜひこちらも最後にご来場して頂きたいです

よろしくお願い致します
みなさまこんにちは

工務部の佐々木絹子です。

昨日は台風21号接近で強風&雨が凄かったですね。
みなさま被害などなかったでしょうか?


現場監督たちは朝から現場の見回りに出かけ、
事務所に帰ってきた宮東くんのおでこには泥汚れがついておりました、、、



台風ニモマケズ、
皆様のお家を守っています!



先週末から工程の調整や現場の養生確認でバタバタの工務部でしたが、
現場での大きな被害はなかったようで一安心です。


当社で建築されたお客様、
台風の影響で困ったことがありましたら、
遠慮なさらず担当までご連絡くださいませ


ちらりと覗いた北上川はかなりの水量となっていました。
今日は晴天ですが、どうぞみなさま引き続きお気を付け下さい。



 
皆様 こんにちは、工務部の佐々木です。



朝、晩の冷え込みが厳しくなって来ましたね。



そうです、もうすぐ11月です。



皆様、体調管理には気を付けてくださいね。



そんな冷え込みとは裏腹に、



11月のリベストのイベントは、毎月開催の完成見学会と、



NEW一関モデルのグランドオープンという、



HOTなイベント盛り沢山ですsmiley



楽しみですね



今回もNEW一関モデルの様子をお伝えします。
 



 


こちらはA棟



かっこいいですね。ダークグレーの外装は塗り壁、



ホワイト部分は窯業系です。



モノトーン調でシックに決め込んだ中の素材感の違いが良い味出しています。

 
 
 

 

 


内装工事の追い込み中です。





続きまして、奥のC棟は、
 


こちらは部分的に木目調、タイル調を使用しており、



スタイリッシュな中のナチュラル感がにじみ出ております。



皆様はどちらがお好みですかね





 

 


内部は仕上げ工事中です。



見どころ満載ですね、なにか床下空間が広がっていますね・・・



きっと洞窟ですかね・・・



来週にはハウスクリーニングを行い、いよいよ完成です。



部分的に紹介しましたが、これはほんの一部です。



他にも見どころ沢山ありますので皆様お楽しみに



以上、工務部の佐々木でした。




















 
こんにちは

訓練校での大会が近づいて焦ってる

阿部です

完成系がこれです

 


これを大会で作ります…

かなり難しいですね。

大会も近いので、腐らず最後まで頑張りたいと思います!




 
smiley工務担当の宮東です。smiley

10月に入って大分寒くなりましたね。
あと二か月で一年も終わりなるのですね。あっという間です。


さて、今回は住宅業界に入って、培った雑学をご紹介をしたいと思います。


雑学① 「大工さんが釘を口にはさむ理由」
  
こんな感じで釘を口に挟むシーン見た事ありますか?


主な理由としては、「作業がしやすくなる」が主ですが、もう一つの理由としては
「あえて釘を錆びやすくさせて、抜けにくい様にする」という目的なのです。


※ただ、現在はあんまり大工さんは咥えません。自動釘打ち機でほとんど進めてます



 
通称てっぽうと呼ばれています。


雑学⓶ 「住宅のトイレの外開きの理由」


大抵のお家は、トイレが外開きになっていると思いますが、
こちらも理由としては、トイレを広々と使う為とスリッパを置いた時に邪魔にならないのが
主な理由ですが、本当の理由としては





トイレ内で倒れている人を救出しやすくするため外開きになっています」

 
トイレで倒れてしまうと・・・・救出ができない!





ちなみに、公共施設のトイレは内開きになっていると思いますこれは

「不特定多数の人達がいるので知らぬ間に開けてしまうと、衝突やトラブルの原因になってしまう」
のです。

※ スライディングドアや引き戸を使えば、この問題は解消されます。
(私的には、スライディングドアがおすすめです。)




プランを見る際には、どういう使い方・どういう生活スタイルになるか考えてプランを見たほうがいいかもしれませんね。
今回はここまで!
ではでは




 
こんにちは

工務部の藤田です。

先日、基礎の天端チェックをしてきました。
 



基礎の天端に大きな差がある

状態で住宅を建ててしまうと

床が斜めになってしまったりしてしまいます。

リベストでは、一つ一つの現場を

監督がチェックしているので

安心してください。
みなさん、こんにちは!
工務部の晴山です!

なんと!!

息子が1才になりました!!



たくさんご飯を食べて大きくなってほしいです!


さて!今回は母親の依頼でDIYをしましたので、その様子をお伝えします!

内容としては『玄関までのアプローチの玉石敷き』です。

雨の影響で飛び石の間の土が流れてしまい段差出来てしまいました。

その解消方法として、玉石を敷くことになりました。

また玄関前だけという事で玉石が逃げない様、一部止め石も施工します!

ではその様子をごらんください!!


まずは施工前です。

飛び石と地面との段差が大きいのがわかりますね



そして玄関まで遠い・・・玉石がどのくらい入るのか不安です( ˘•ω•˘ )

まずは玉石が横に逃げないように石を埋めます。

地面より石が15~20mmほど高くなるように調整しながら掘っていきます!



ちなみに雪かきスコップが当たって動かないように今回は

『水で固まる土』で固定しました!



石の高さはDIY感を出すためにあえてそろえていません!!

その後、玉石敷き!!

 
敷いたばかりで多少浮いてる感はありますが、

段差はほぼ無くなり浮きも生活していく中で落ち着いてくると思います!

そして玉石はなんと25袋入りました・・・重かった


さてさて今回のDIYの費用と時間は、

 費用:約30,000円(ほぼ玉石)
 時間:3時間(玉石の追加でホームセンターへの往復含む)


となりました!

思っていた以上に手軽に行えました。

休みの日に家族でわいわい作業するのも楽しいと思いますよ?
(今回は一人で黙々とやりましたが・・・)

皆様もぜひ挑戦してみて下さい!

それではまた次回お会いしましょう!