工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 2023年08月一覧 1ページ目

お久しぶりです。
佐藤大遥です。


今回は、アスファルト舗装について紹介いたします。

アスファルト舗装には、

開粒式

密粒式
があります。

開粒式とは、
粗骨材、細骨材、フィラー、アスファルトからなる加熱アスファルト混合物で、合成粒度における2.36mmふるい通過分が15~30%の範囲のものです。

密粒式とは、
アスファルトと細かい砕石を混ぜ合わせたアスファルト合材を使った舗装です。

2つの種類があり、どちらにも
メリット、デメリットがあります。

アスファルト舗装をする際に、よく考えて決めて下さい

では、今回はこのへんで。

こんにちは



工務部の瑞稀です



もうすぐ9月だと言うのに



暑い日が続きますねsmiley



今回はコンクリートについて



紹介します





 外構でコンクリートか




アスファルトで悩まれている方も




多いと思います




コンクリートは



水、セメント、砂、砂利等を



練り混ぜて造られています




コンクリートは




アスファルトに比べて




初期費用が高いですが




 耐久性は非常に高いです




アスファルト舗装は




わだちが出来やすいので




補修が必要になってきます




また、夏場のアスファルト舗装は




非常に高温になってきますがsmiley




コンクリートは表面温度も低いです




様々な利点がありますが




コンクリートは工事期間が長い




というデメリットがあります




コンクリートは打設してから




長い養生期間が必要になる為




工事期間は長くなってしまいます




外構をする際はぜひ検討してみてください




今回はこの辺で
こんにちは。
工務部の三上です。

今回は、水道の話。

今、電気・ガス・ガソリンの値上げが負担になっていますが、
水道代もこれから(すでに)値上げが進んでいくようです。


上水道は、基本は市町村で運営しています。
(北上市・花巻市・紫波町は中部水道)

そして地域により金額の差があります。
例)管径20mmで20㎥使用した場合。(上水道のみ)
盛岡市 3,550円
中部(北上・花巻・紫波) 4,345円
金ヶ崎町 2,640円
奥州市 4,015円
一関市 4,891円
など…。
(個人調べですのでHPなどで確認お願いします。)
ちなみに全国で一番高い北海道夕張市は6,978円!!
一番安い兵庫県赤穂市は979円!!



水道料金の値上げの要因は、
水道管の老朽化による設備の更新と人口減と節水による収入減です。
(人口密度が低い地域ほど配管距離が長いなど…。)

東京都のように都全体で運営して人口1400万人もいるので値上げをしない地域もありますが。
(人口密度が高いので配管距離も短い。)

これから10年以内に4割ほど値上げするとも言われています。




そこで、節水して水道料金を少しでも安く。
(値上げの要因の1つではありますが。)

節水トイレにする
約20年前の水洗トイレの「大」を流すと、
約8リットルの水を使用していました。
30年以上前だと13リットル!!

(タンクの中にペットボトルなど物を入れてタンクの水の量を減らすのは、
水量不足で汚れが落ちない原因になります)

現在、最新型のトイレは約5リットルです。
(旧式は便器の縁に沢山の穴があってそこから水を流しますが、
現在の便器は1つの穴から一定の方向に渦を巻きながら流します)



お風呂は浴槽にお湯をはり、シャワーを減らす
(夏でもお湯に浸かる方が体のリフレッシュ、汚れが落ちやすいなどあります。)



食器洗い乾燥機を使う
当然、少量であれば手洗いですが、4人家族分であれば
食洗器の方が節水効果あります。




光熱費が数年前より高騰し、猛暑続きの夏ですが
リベストではエアコン1台で
家全体を一定の気温にする全館空調システムを採用しています。


ほぼ毎週週末には完成見学会を開催しております。

ぜひ体感してみて下さい。
 
みなさま こんにちは こんばんは




工務部の佐々木です




今日も気温は34度です




残暑厳しい中ですが、皆様どうお過ごしでしょうか




お盆が過ぎてもこんなに暑いのは異常ですね




この時期特に気を付けなくてはいけないのは




そう、熱中症です




健康、体調管理から始まり




こまめな水分、塩分補給を行い




無理せず休憩を挟む




熱中症は死に至る可能性もある危険な症状です




高温多湿の状況の中、現場での外部作業は常に過酷です




現場の職人さんには常に注意してもらい




KY活動(危険予知)を実施し、現場作業を行っております




熱中症の他、現場に潜む危険を予測し、



重機の作業

足場使用の高所作業

道具、工具の適正使用等




事故怪我0の現場を目指しております




残暑厳しい中ですが




皆様の健康をお祈りしております




ちなみに




リベストのYUCACOシステムの住宅は




こんな暑さでも全館空調で涼しく快適です




先日お引渡しさせて頂いたお客様からも家に入った瞬間、感動して頂けました




より沢山の方へ体感して頂きたいです
 

 
工務部 大法です。

最近ちょこちょこ話題になっている3Dプリンター住宅について、
 
少し取り上げようと思います。

日本でも3Dプリンターによる住宅が出始めてきました。

​従来の工法より工期が短縮できたり、複雑な曲線などを用いたデザインが可能であったり
 
現場の少人数化が期待できる様なイメージがあります。
 
アメリカなどでは、低所得者向け住宅として3Dプリンター住宅が普及し始めていると
 
いわれていますが、日本ではそこまで実用化されていません。理由としては、
 
地震大国であるために建築基準法やその他の規制がやはり他の欧米諸国に比べて
 
厳しい点が挙げられます。その他にも岩手などの寒冷地に建てるとしたときの
 
断熱性能の確保の方法も気になるところです。
 
日本の住宅への実用化の技術はまだまだこれからという感じですが、
 
技術的な要素のみだけではなく、3Dプリンターが住宅だけではなく建築業界において、
 
どのようなニーズで浸透していくのか目が離せませんね。
 
岩手県内でも、モニュメントや宿泊施設、グランピング施設などが
 
近未来的なデザインとして3Dプリンターで作られて、ちょこちょこ見かける様に
 
なるかもしれませんね。

 
それではこの辺で失礼します。
 工務のクトウです
 
最近すごく暑いですね・・・・
      皆さん、熱中症にならないようにしてくださいね
 
さて、今回のうんちく話はキッチンの収納に大活躍の「パントリー」の
語源についてご説明させていだだきます。
 
 
パントリーという言葉の由来は、そもそもは英語で
「Pantry」という言葉が由来となっています。
 
 
意味としては、食品や食器の収納室という意味にあたります。
 
食品貯蔵庫という意味で考えてもらえばわかりやすいかと思います。
 
 
歴史的にみると
中世から存在していたということもあります。
パントリーという言葉は、古フランス語のpaneterieという言葉はあります。
 
この言葉の意味は「パンの貯蔵庫」という意味にあたります。
パンの準備をするところになるので、その管理をするパントラーという意味になります。
 
 
執事が管理していた場所がパントリーという場所であり
現代に戻って再燃しているという形になります。
 
 
私も、料理が好きなのでパントリーあると便利だよなーと思いつつ
実は中世から存在しているものだと歴史ある間取りの意味なのではないでしょうか?

 
 
 今回はここまで!また次回お会いしましょう


こんにちは


工務部の瑞稀です



暑い日が続きますねsmiley



皆さん熱中症対策は万全ですか?



水分はもちろんのこと



塩分の補給も忘れずに



スポーツドリンク等の



塩分や糖分を含む飲料は



効率よく水分の吸収を出来る様です




さて今回は



ケーブルテレビについて



紹介します




テレビを受信する主な方法は




アンテナを設置する方法と




ケーブルテレビを契約方法があります




ケーブルテレビはアンテナを



設置した場合に比べて




線を1本引き込むだけで済むので




外観がスッキリします




また電波が弱い地域でも




テレビを受信することが出来ます




ケーブルテレビの会社と




契約する必要がある為




月の視聴料は必要となります




アンテナを設置した場合は




台風などの自然災害を受けやすいですがcheeky




ケーブルテレビはその心配が



軽減されます



ぜひ検討してみてください



今回はこの辺で