工務部スタッフブログ
~雨にもマケズ 風にもマケズ~ 2023年11月一覧 1ページ目

こんにちは。

工務部 佐藤です。



最近は、雪が降り始め本格的に冬が訪れそうですね!

体調管理や運転には気を付けていきたいです。



さて今回は、基礎の断熱の見えなくなる部分を紹介していきたいと思います。

基礎の断熱は、立ち上がりの部分と土間の下に敷きこむ2つがあります。


今回は、見えなくなる土間断熱について紹介していきます。


 

 

コンクリートを打った後は見えなくなる断熱材ですが、欠けていたり隙間が空いていると熱橋になりやすい部分です。
 

完成後には、見えなくなる所まで検査しているので安心してお任せください!
今回はこの辺で👋

 
 
こんにちわ!4回目の更新の鑑です。
先月は新婚旅行で出雲大社に行ってきました!
10月は神無月とも呼ばれてますが、出雲市だけは神在月になるんです!
それもそのはず10月は全国の神様が出雲大社に集まるからだそうです!

そんな時に参拝出来て幸せです!笑

ちなみに1枚目の写真が出雲大社の本殿です。

2枚目が結婚式場になります。
しめ縄の重さは5tを超えます!
重いですわー!

よくテレビで映るのは2枚目なのでこちらが本殿だと勘違いされますけども
1枚目が本殿です!お間違えの無いよう!笑


前回は上棟式のお話をしておりましたが今回は弊社のイベントのお話をさせてください!



イベントがとっても大好きなリべストは
10月にも北上展示場と盛岡展示場にてイベントをやっておりました。

なんとこちらのイベント、
展示場へいらした際にアンケートにご記入頂ければ
無料で焼きそばやジュースなどがもらえちゃってました!


お得ですね!

でもイベントはもう終わっちゃったんでしょ?と思った方!

大丈夫です!12月2日・3日にも北上展示場と盛岡展示場でイベントを実施します。




今回は
北上アエル展示場ではぴょんぴょん舎のキッチンカーが!
盛岡アエル展示場では、COCO壱と肉バルサンダーのキッチンカーが!
やってきます!

しかもしかも今回も同じくアンケートを書いてもらえれば
キッチンカーでも使える1000円券がもらえちゃいます!



また今回のイベントは
普段なかなか会えない職人さんたちとの貴重な触れ合いが出来るイベントです!

例えば弊社が売りにしている断熱力を実現するのに必要な材料グラスウール!
(グラスウールってなんだろ?って思った方!リべストは動画でわかりやすくご説明してますので
詳しくは下記URLをご覧ください!)
https://www.youtube.com/watch?v=B7r4CgS4ul0


入れてくれる職人さんですが



はしゃぎすぎてグラスウールを食べちゃってますよ。
※わたあめです。


もしかしたらこんな一面に出会えるかもしれません!


その他にもたくさんイベントがございます!

当日は私も北上展示場にて参加します!
興味があるかたもないかたも是非いらしてください!

お待ちしております!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みなさま、こんにちは!!

 
工務の竹田です


今回はYUCACOシステムの意外なメリットについて


紹介していきたいと思います。


YUCACOシステムはエアコン一台で各部屋を


暖めたり冷やしたりしていますが


部屋だけでなく、床下も冷暖房された空気が通っています。





そのため、冬期は床下を通る配管の凍結の心配がありません。

 
長期の旅行などでエアコンを止めて家を空ける際は


外回りにある水抜き栓を閉めることで凍結防止となります。


また、水漏れした際にも水抜き栓を閉めていただくと


すべての水道を止めることができます。


以上、YUCACOシステムの意外なメリットでした!
こんにちは!!
工務部 櫻場です。


さて、今回は
地盤改良工事について少しだけ紹介したいと思います!!


地盤改良工事とは、建築物を地盤の上に建てる場合、そのままの地盤では安定性が足りないことがあるため、
人工的な処理を加えることで土質や地盤を改良する工事のことです。

地盤改良には、「表層改良工法」、「柱状改良工法」、「鋼管杭工法」の3種類があります。
その中で、リベストでは「柱状改良工法」を採用しています。

柱状改良工法とは、現地の土とセメント系固化材を混合したものを噴射注入し、土の中に柱状体を造り、その上に住宅の基礎を作るという工法です。
下の写真は、杭打機で穴を掘っているときのものです。
 

 
興味があれば、その他の工法についてもぜひ調べてみてください!!


それでは、今回はこの辺で👍
皆さま、こんにちは。
工務部の安藤です。

やっと秋が始まったと思ったら、あっという間に寒くなってきましたね

急な温度変化で体調を崩さないようにしっかり予防して冬に備えましょう


先日、紅葉を見に毛越寺に行ってきました

もみじやイチョウもきれいに色づいていてとても落ち着く空間でした

あっという間に寒くなったので紅葉の期間も短かったですが行くことができてよかったです。



さて、今回は前に引き続き、安全パトロールについて話そうと思います。

毎月、現場のパトロールを行っており、お客様の住宅を創る上で安全上の問題などないか
見回りを行っています。

下の画像のようなチェックシートを使ってみんなでチェックを行っています。



チェック項目は多く感じるかもしれませんが、厳しくチェックを行い、問題等ないか確認を行っています。

パトロール終了後には見回ってみての総括をみんなで行い、今後の現場の安全に生かしていきます。

引き続き、皆さまの住宅を安全に施工してまいりますのでこれからもよろしくお願いいたします。


それでは今回はこの辺で
 
みなさま
 

おはこんにちばんわ!!


 
工務部ブログへお越しくださいましてありがとうございます。
 
 
現場監督 及川でございます。
 


寒くなってきましてもう冬ですね。

皆さんはどんな秋を過ごしましたか?

 
私は先日、紅葉見ながらキャンプに行ってきました。

キャンプ飯最高でした。

↓↓写真でおすそわけです










さて本日は、現場にて
 
「外部下地の検査」



を行なってまいりましたので
 
ちょっとだけご紹介します。
 


外壁下地検査と言っても何をチェックしているのか?
 
外部下地

       外壁を張る為の下地   です。
 


 しかし、単にそれだけではありません。

 
検査項目は沢山あります。
大まかに分類すると
 
 
                     ①外張り断熱の施工範囲の確認(断熱欠損がないか)
                     
         
        ②防水処理が適切に行われているか。(防水テープ処理、雨返しの処理)

               
                     
                     ③木下地のピッチ、留め付けの確認

                     

                       ④軒天井等、仕上面材の仕上状況のチェック
                     

                     通気金物が計画通りに施工されているか
     



今日ご紹介はチェック項目の中の一部ですが
外壁施工前には必ず検査しております。
 
 
本日はこの辺で失礼します。

次回も現場検査に関して、ご紹介いたします!


 
それでは失礼します