営業部スタッフブログ
~今日も元気にエイ!エイ!オー!~ 2018年05月一覧 1ページ目

■■■

皆様お久しぶりです

今日も江刺にあるショールーム
アエルからブログをお届けしております
千田まさ子です

さて
何をお伝えしようかと悶々と考えておりましたが…

音楽のない人生は考えられない私が
最近


「うおおおおおおーーーーー!!!!!」


と、個人的に思った事…
それは



  frownfrownfrown エルレ復活 frownfrownfrown




そう、10年ぶり?でELLEGARDENが復活します!
う、うれしい
なんてエキサイティングなんだ~




この流れで
こちらもエキサイティングな
リベストの「完成住宅見学会」にお誘いしたいと思います!

今回は

6/2(sat)3(sun)
奥州市水沢にて


さらにスタイリッシュになったと大評判
リベスト推奨プランの「新・ECONO」
×
エアコン1台で全館冷暖房の「YUCACO」


大人気の「ECONO」がよりスタイリッシュにリニューアルし
気になっているかたが沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
外観に変化をつけてお客様の個性を出すことも出来ますよ!

ぜひ
見学会場に足を運んで頂き
実際に見て頂けたら嬉しいです!

それでは また
千田でした~

■■■


完成住宅見学会の情報はこちらから
ご来場予約もお待ちしております
 
最近スギ花粉から、ブタクサ花粉の
アレルギーに襲われている
営業の及川ひとみです。
打合せ中に、涙目になったり、
鼻をかみにいったり、
お客様にご迷惑をおかけし
本当に申し訳ございません。





この時期ブタクサの花粉に悩まられてる
方も多いですよね~(>_<)

そこで、自宅・室内でできる花粉予防対策
その① 花粉症の季節はドア・窓は
  しっかりと閉めておく
その② 部屋の掃除をこまめにする
その③ 洗濯物を外に干す時も花粉を
    室内に持ち込まない様にする

など3つ程対策例を上げさせて頂きました。


でも、YUCACOで
家を建てられますと、このうち2つも
解決でできるんです!!


解決1
YUCACOについている、24時間換気システム
のフィルターは高性能なので、
汚い空気をブロック、虫はもちろん
花粉や空気中の塵などを家に入れず、
常に室内の空気がクリーンな状態で保たれるのです。
ですので、窓を開けて換気をする必要がございません。
花粉やハウスダスト、アレルギーをお持ちの方や
大気汚染を気にされる方にもおすすめです。


解決2
YUCACOは全館空調システムです。
常に新鮮な空気が回っておりますので、
南側のスペース、
北側のスペース、
室内のどこに洗濯物を干していただいても、
半日で乾きます。
なので、この時期は外に洗濯物を
干す必要がございません。

YUCACOいいですね~♡
花粉対策もバッチリです!!

話は変わりまして、先日GWにお休みを2日間
頂いた際に、ちょっと庭をいじってみました。
主人と二人で人工芝を敷いてみました。
元々は芝生を敷いていたのですが、
雑草がひどく芝生も枯れはじめ・・・
なのでこんな感じに





ちなみに今月のうめです



半日ほどで完成しました。
とりあえず、今年は草取りに悩まされずに済みそうです。
では、また(^^)/
ご無沙汰しております

最近若さが失われつつ有る事に悩んで
いた所、周りには年上の社員も多く
まだまだ若い方だとポジティブに
考え始めました営業部川崎です。


さて、早いもので今年も5ヶ月が経過
致しますが、皆様は2018年の新しい発見や
勉強になった事、始めた事などはございますか?



恥ずかしながら私
今年は〇〇をしよう!
〇〇になろう!
等の具体的な事は
何も考えておりませんでした(>_<)


唯一考えた事としては、
「営業マンの役割とは何か?」
・お客様に弊社の建物のコンセプトを伝える
・お客様の希望を設計者と協議する
・住宅ローンの相談
・敷地の調査や提案
 …等々



様々有るのですが、
個人的に大事な物はこの3つかな?
という物がありまして、


①嘘を付かない事
 嘘を付く方も、付かれた方も後々大変なだけです。

②解釈や共通認識
 上記の嘘にも似た所ではありますが、私はAのイメージ
 で伝えたが、お客様にはBのイメージだった等は
 基本的にあり得るので、お客様に解釈認識力を合わせれる
 力が必要だと考えました。
 
③若さと会社を辞めない事
 住宅ローンが30年前後で組まれる方が多い中で、
 20歳の営業マンであれば、建築後ローン完済まで
 お付き合いが可能です…若さが羨ましい💦

 また、会社を辞めないで居る(会社が有る)事が、
 何かあった場合には連絡が出来る場所がある事が、
 どんなサービスよりも必要な事では無いでしょうか?



勝手な解釈で個人的見解ではありますが、上記の
3つが本年の新しい発見と思います。



更に言えば、その会社で建てた方はその会社の応援を
出来るような住宅を提供できなければ、良くないですよね



建てた会社には何かあった時に連絡したいから潰れて欲しくない
…けど建てた時に嫌な思いをしたから応援したくない…



そのような思いをお客様にさせない様に、日々勉強し
誠実さを忘れないような営業マンになりたいと思います☺
 
長々と失礼致しましたm(__)m

 
こんにちは。

今日も遊びに来て下さり、ありがとうございます。大倉です。



建築物の弱点の一つに、「動かしにくい」ことが挙げられると思います。

一度建築してしまえば、物理的に場所を動かすことはほとんど出来ませんし、できたとしても

相当なコストがかかります。(お城の修繕時に場所を移動させる、「曳屋」という方法ありますが・・・)

まず一回建ててしまえば、ほぼそこの土地に解体されるまで鎮座し続ける運命にあります。


住宅の場合も多分に漏れず、土地を購入して建築すれば、その場所をハブとして生活をしていくこととなります。


このような、すみかを定点とした定住生活に少しずつ変化ができました。



「住宅のモジュール化」

が最近話題になっております。



住宅にも、「個の時代」の流れは確実に押し寄せてきており、

個人個人のライフスタイルに合ったように「都度変えることができる」柔軟性が求められています。

例えば、大和ハウスの総合研究所では、2030年以降の住まい方のシナリオを検討しており、

「暮らしに合わせて必要な生活機能だけ持ち寄って、好きな場所に好きな形で移り住む事ができる」

住宅のあり方を検討し始めております。



ちょうど、タンスにおける本体と引き出しの関係を考えるとわかりやすいと思います。

タンスの本体が日本中のあちこちにあって、生活上移動の必要が出てきた時に、必要な引き出し(生活の機能=設備、内装など)

だけを持ち出して(トラックなどで運ぶ)、別の土地のタンス本体に嵌め込んで、新生活を始める。

また生活のフェーズが変われば、引き出しを取り替えたり、別の場所に引き出しごと移動したりできる。





まさに、住宅のモジュール化

このようにモジュール化が進んでいくと、移動コストが圧倒的に下がることで、

流動性が出てくるのではないかと思います。

そして、自動車がそうであるように、

住宅もモジュール化が進んでいくことで、生活のあり方も大きく変わっていくと思います。


 

皆さん、こんにちは!


お久しぶりです、営業部宍戸です


つい最近の出来事なのですが
キャンプ・バーベキューと
多く目にするようになりましたね!!!smiley


私も大好きな季節へと移り変わっていく.....



そんな時!!!



穴場を見つけてしまいました



穴場のままにしておきたいので
場所はふせますが...(笑)


ちょろっと写真だけ
こんなとこです





近くには小川が流れており
水遊びも楽しめそうです





小さな滝もあって
とても涼しいんです



そしてなんとその真横に
電気も水道も来ていて
かつ山奥で!!!!



電波は届きませんが(笑)



普段の生活とは離れて
心身ともに休みたい時は
とてもいい場所です


絶対ここでキャンプをする!!!!!!



と心に誓った私でした


まあ、それでも普段あまり時間が無くて
気軽にバーベキューなんかも
楽しみたいなあという方も
いらっしゃると思いますので



そんな方におススメの商品がございます



それがこちら...






六角型のテーブルです!!


イスとしてもお使いできますし
インテリアとしてもとてもおしゃれなんです



また、繋げて使うと






今流行りのインスタ映えですねsmiley



今年のキャンプには
少々お洒落さ
取りれようと思います♪



アウトドアが大好きな私なので
確実に実行しようと思いまーす!!!










こんな風に




 
 


西城秀樹さんが亡くなりました。
63歳だったそうです…




こんにちは、堀内です。


お昼のニュースにその訃報が入ってきまして
驚きと切なさを抱きながら、これを打ち込んでいます。




西城さんは、郷ひろみさん、野口五郎さんらと
「新・御三家」として、70年代に一世を風靡しました。
私の小学生時代は、キャンディーズや西城さんらが
TVに映るのをとても楽しみにしていました。


「YOUNG MAN」は、西城さんの数多いヒット曲
の中でも代表作といえる程の名曲です。
その曲が流れると気持ちが昂った記憶が蘇ります。




永遠のヤングマン



いつまでも「青春」そのものだった西城さん
沢山の名曲と想い出をありがとうございました。




 
 
こんにちは!営業部 太野です。

先月、水沢モデルの千田さんに知らないうちに写真を撮られ私の紹介がされておりました。
コチラ

との事で、自称ローンの話好きの今回のお題は『銀行』について書きたいと思います。

近年のITとAIの進化に伴って最も劇的な変革が起きる代表的な業界は金融業界でしょう。
昔ながらの銀行は大きく業態を変えるか、もしくは無くなることになるかもしれませんね。

アメリカのシティグループによると、最大で3分の1の銀行業務が大手ハイテク企業や新興のフィンテック(金融IT)によって置き換えられる可能性がある!と・・・また、グーグル、アマゾン、フェイスブック、アリババなど「大手ハイテク企業」が自社のシステムに取り込んで業務領域を拡大していってます。



いわゆる「プラットフォーム戦略」というやつですね。
「プラットフォーム戦略」とは、関係する企業やグループを自社の「場」(プラットフォーム)にのせることで、新しいビジネスのシステムを構築する経営戦略です。


グローバルにプラットフォーム戦略を展開している代表的な「大手ハイテク企業」である、グーグル、アマゾン、フェイスブック、アリババなどは「プラットフォーマー」と呼ばれ、膨大な個人情報を持つビッグデータ企業でもあります。世界の銀行が束になってもかなわないデータ量です。これだけ個人情報をもっているプラットフォーマーが金融業務に入ってきたら、あっという間に金融市場の主役の座を銀行から奪ってしまうだろう、という話です。


 

日本のプラットフォーマーと言えば楽天ですね。(お買い物パンダ可愛いくて好きです(*´ω`*)
Eコマースからスタートして、今では銀行も証券も決済も持っています。色々やってそうなイメージがあると思います。でも、まだまだ既存の金融機関を脅かすようなとこまでは来てませんね。
 

今後、日本のフィンテックはどのように進んでいくのでしょうね。

住宅営業マンもIT化でいなくなる時が来るかも

 

こんにちは、リベスト 営業部 林です。

連休中の疲れは取れましたかー?

皆さん、そろそろ、

本気モードで活動しましょうかね。

(私も…ですが・・・)


連休中に私は、家族とワンチャン3匹でキャンプに行ってきました。
敷地内に温泉もあり、とても気持ちが良かったですよ。


 
 
 




 
たまには息抜きも大事ですね。

さてさて、
来週の19日、20日は、盛岡南仙北での展示場オープンです。
皆さんもお時間ありましたら、お立ち寄りくださいね。

私は、北上アエルで待機しております。

 
 
皆さんゴールデンウィークは満喫できました?
結局今年もお花見ができず、来年こそは!
と例年通りのセリフを吐いている髙森です(^_^;)

さて、既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、
リベスト盛岡展示場の工事が着々と進んでいます!
今までで一番大きなショールーム&事務所
存在感抜群です!

 

 
そして皆さんいよいよ、いよいよです!
5/19.20の土日盛岡市南仙北
見学会イベント開催します
 


雰囲気ただようキッチンスペースに1階サンルームと
ウキウキ気分で家事がこなせるスペースに
ご主人様がこもれる書斎スペースとみどころが沢山
そしてもちろん、エアコン1台でホテル気分が味わえる
全館冷暖房システム「YUCACO」も搭載!

言葉では伝えきれないリベストの魅力が
ぎっしり詰まった今回の建物、
5月のぽかぽか陽気の中散歩がてら
遊びにいらしてみてはいかがですか??smiley
 ご無沙汰しております、最近友人から結婚式の案内をされ、ご祝儀の兼ね合いで
七月に伸ばしてくれ!とお願いしている営業部の川﨑です。


さて、今回は営業部の太野君が寝る間を惜しんで調べてくれた
補助金のお話を…


…百聞は一見にしかず、先に下の方をご覧ください。

 


如何でしょうか?、皆様が建築する地域や
条件に該当されていれば、要チェックです。


また、補助金を申請される場合の注意点が数点ございます。


1、初めにそれぞれに予算がございますので、予算終了次第
  補助金が受けれなくなります。

2、浄化槽の補助金は年度内完成なので3月末の完成に間に
  合わない場合市町村事に相談が必要です。

3、ZEHに関しては申請→承認後→締切までの完成と言う
  タイトなスケジュールが有り、こちらも予算枠が有るので
  絶対とは言えない物になりますし、標準的な仕様や建築方法
  では難しい会社もございます。
  ※申請出来る建物にする為追加金額が必要なメーカーも有ります。


今回は家を建てるに当たり様々な補助金が有る事を皆様に
お伝えしたいと思いブログにUPさせて頂きました。


また、他の工務店やハウスメーカーの方にも
  (もし弊社もブログを見ている方がいれば)
お伝えしたいと思います…


最終的に何処の会社で家を建てるのかは
お客様次第だとは思いますが
何処の会社を選択しても、貰える物は貰える様に
言わば損をしない様にする事が大事だとは思います。


勿論、国の政策により日々補助金が出る項目が出来たり
補助金が無くなったりと、我々も新情報には敏感にして
行きたいとは思いますが…


実はすごく大変なのです!!!


と言う大変なんですよ皆様と言う内容では
ございませんが
、建築地に該当する補助金や
個人で該当する補助金など一度調べてみては
如何でしょうか?


追伸、補助金事態は完成後に入金になるケースが多いので
当初の見積もりに補助金を入れて建築費を安く見せる事は
良くないですね(>_<)


以上、リベスト営業部川﨑より、建築検討中の方への

余計なお世話でした(*^_^*)