設計部スタッフブログ
~リベストらぼ~ 2021年09月07日一覧 1ページ目


みなさんこんにちはsmiley

先日趣味である
キャンプの椅子を
購入しました

早く新しい椅子で
焚き火をしたい和田です!


今日は設計業務の1つである
プランニング」について
ご紹介したいと思います

お客様によって
ライフスタイルやデザイン、
コストなど検討事項が沢山あります

要望や各種条件を正確に
くみ取った上で実際の形にする
クリエイティブな業務です


その中でどのように
プラン作成をしているのか
お伝えしたいと思います


大きく分けて7つあります
①敷地のゾーニング
②建物のゾーニング
③廊下
④外観

⑤面積・建物寸法
⑥窓・構造の検討
⑦ユカコの検討



①敷地のゾーニング
敷地内で建築可能範囲を検討します

法令上の制限やアプローチ設定、
カーポートや物置があれば
建物との位置関係を
ゾーン分けします


②建物のゾーニング
各部屋の大まかな位置を検討します
お客様の要望する動線、
暮らしやすさを考えながら
LDKや水回りなど位置を決めます

③廊下
廊下の位置を検討します
意味のない廊下は
作らないのがポイントです
曲がり角が多い廊下は
動線が長くなるだけなので
一直線となるよう計画します

④外観
建物の形を検討します
お客様の好きな外観にするのは
もちろんですが
外皮性能の高い外観を計画します

外皮性能とは
外気と接する部分からの熱損失を
外皮(家の外周)面積で
割った数値を表します
この数値が小さい程
気密性・断熱性に優れ
省エネ性能の高い建物となります



出入隅の多い建物は外皮面積が多く
熱環境の影響を受けやすいです
熱損失が多いため
気密性・断熱性が低下します

省エネ住宅になるよう
出入隅が少なく
無駄な凹凸がない外観を
考えてご提案しております
(意匠的につくられた凹凸とは別です)


⑤面積・建物寸法
面積調整・建物の巾・奥行をチェックします

各部屋、廊下、外観が
決まったら確認します


⑥窓・構造
採光や換気を考慮して窓を配置します
梁組や柱、壁の位置を検討します

断熱性能と併せて
日射取得と日射遮蔽(軒と窓の関係)が
重要です

下図の通り、夏と冬で太陽高度が異なります
太陽高度が高い夏は軒や庇を出して
日射遮蔽します
太陽高度が低い冬は南窓を大きくして
日射取得します

これらを理解した上で
窓の配置や軒の出寸法を計画し
夏は涼しく冬は暖かい家となるよう
検討しております



⑦ユカコの検討
ダクト経路や開口スペースの検討をします
梁の大きさや柱の位置など考慮して
ダクト経路を検討します

ユカコは家の中の温度を一定に保つ為、
空気を循環させる必要があります
広いLDKは空気量が多いので
隣接する部屋の建具上部に
開口スペースを設け
空気の通り道を作る場合があります

↑建具上部開口


これらの①~⑦番を検討して
私たち設計士は
プランニングをしています

試行錯誤しながら
より良いご提案となるよう
日々業務をしておりますので

どうぞ気軽に足を運んで
プラン相談して頂ければと思います

それでは今回はこの辺で
以上、和田でした~