設計部スタッフブログ
~リベストらぼ~ 2021年10月一覧 1ページ目

みなさん こんにちは
設計の及川です。

10月17日にとうとう
岩手山の初冠雪を観測しましたね

早いなぁと思ったのですが、
平年より4日、昨年より8日遅かったようで
これまた驚きです

この時間の流れの早さは
毎年恐ろしく感じてしまいます。



ところで、岩手山で思い出したのが
先日弊社で建てられた住宅に行ったのですが
ちょうど寝室から岩手山が眺められる位置に
窓が来るように設計されておりました。


いわゆる

「ピクチャーウィンドウ」
というものですね。

ピクチャーウィンドウとは
窓を額縁に見立て、
外の景色を絵画のように
室内に取り込む事を
目的とした窓の事を言います。


一般的には、
開閉しないFIX窓を用いる事が多いです。

今回建てられたお施主様も、
岩手山が見られる土地だった為
ピクチャーウィンドウのご要望があったようです。


ピクチャーウィンドウの魅力は
・明り取りになる
・外の景色を取り込める
・空間を広く感じられる
・・・etc

窓を1台設置するだけで、
そこからの景色から四季を楽しめる空間になる他
様々な効果をもたらしてくれますね


ただ、外の景色を取り入れると聞くと
大きい窓にしないといけないのかと
不安になる方もいらっしゃるかと思いますが、
小さい窓でも、上手に配置すれば
十分にピクチャーウィンドウの効果を
出すことができます
ので、ご安心下さい


おすすめの設置場所としましては、
弊社で人気プランの1つに

「スキップフロア」があります。

スキップフロアにFIX窓を1台
高めに設置すると写真のようになります。
















たっぷりの自然光はもちろんの事、
隣地の樹木をうまく利用して
室内に緑を取り入れられています





ピクチャーウィンドウの魅力
いかがでしたでしょうか?


住宅を考える際は間取りだけでなく、
周りの景色も取り入れる
ピクチャーウィ
ンドウの活用も
視野にいれてみると
ぐっと魅力的な空間づくりになるので
おすすめです。



また、11月後半には

盛岡市加賀野
岩手山を眺められる

ピクチャーウィンドウを
取り入れた間取り

住宅完成見学会を開催予定です


ぜひ、足を運んで頂ければと思います




 季節の変わり目は体調を崩しやすいので
お気をつけてお過ごしください
以上、及川でした。




 
みなさまこんにちは
 
最近、「
meow talk(にゃんトーク)」なるアプリを
 
手に入れまして、
 

の夜長はネコ語の翻訳で
 
楽しく過ごしております🐈


(一番上のお兄ちゃん猫です)
(愛する人とは妹猫のことだと思います)

 
iPhoneもandroidにもあるようなので
 
ネコちゃん飼っている方、いかがでしょうか。
 
「なでなでして」って出るとどんな作業も
 
中断して撫でにいきます。高橋です。
 
 
漠然と「新しい家建てたいなー」と
 
願望持ち始めております。
 
引っ越すときはなるべく身を軽くしたいものですが
 
長年住まう家にある
モノを片付けるのは
 

一朝一夕ではいかなそうですよね
 
 
家の中を片付けるときは
 
大きいところからではなく、
小さなところから始める

 
ことが肝心です。
 

納戸ガレージの大量のモノは、
 
全体の量を把握することが難しく、
 
時間と体力を消費するだけになってしまい
 
モチベーションを保つことが難しいためです。
 

引出しの中玄関の靴など、
 
量を把握しやすいところから
 
始めてみるのがおすすめです。



(盛岡展示場HIRAYA)
 
そして、いざ始めるときは
 
使っているモノ
使っていないモノ
手放したくないモノ
手放していいモノ
 
ざっくり分けてから、
 
趣味と好きなモノが多い人
など見た目で仕分ける
・年月を経て趣味が変わったモノは手放す
 
 
数字など基準で決めたい人
・食べ物なら賞味期限、それ以外なら購入日使用期限
洋服ならサイズアウトしているモノを仕分ける



(盛岡展示場おうちリゾート)
 
あとはモノを手に持った時に
 
使うシーンやタイミングが
 
すぐに浮かぶモノは残す、それ以外は
 
処分するといった
直感で決めてしまうのも
 
片付けを手早く終わらせたいときは
 
必要ですね。
 
 
なんとなく残しておいた
モノ
 
見切りをつけ、
年末の大掃除cheekyに向けて
 
掃除しやすいおうちを目指しましょう!

ではでは
 
 
 


みなさんこんにちは
設計部泡渕です



朝出勤前に読書するようになってから
早4か月
継続するのが苦手な私ですが
なんとか継続できています
(;^ω^)



毎日○○ページ読もう
よりも
1文、1行でもいいから毎日続けようsmiley
と意識した方が
継続しやすかったです
自分でハードルを上げすぎない
という事ですね



読書を習慣にしたいと思ってる方で
なかなか継続できないなと感じてる方は
試してみてください
(^^)/


さて今回は

住まいの気密性能
についてお話したいと思います



そもそも気密性能って何かというと…
家にどれくらいの隙間があって、
外の空気と室内の空気が行き来しているかを示した性能で
一般的にC値として表されます


簡単に言いますと、1㎡当たりの外壁に何㎝2の隙間があるか?
という数値となりますので



この数値が小さいほど隙間が小さい
つまり気密性能が優れているという事になります


http://mudanreibou.jp/images/img_about02.gif



気密が良すぎると息苦しいのでは?frown
と心配する方もいるかもしれないですが、
そんなことはありませんので
ご安心ください

 


気密性能が良い事のメリットは

①住宅の各所に設けられた換気設備が計画的に効率よく
排気、給気出来る
②壁内結露を防いで壁の中でカビが生えることを防いでくれる

などが挙げられます 



せっかくエアコンで暖めた空気が
隙間からすぐ逃げてしまって
お家の中がなかなか暖まらなかったら嫌ですよね?
だから、住まいの気密性能は大切なんです


 古い基準ですが、
C値は1999年の省エネ基準で
北海道などの寒冷地は
2.0以下と定められています
一般的にC値1.0以下は高気密住宅と認識されていますね


ちなみに、リベストの住宅は

C値0.2~0.3
とかなり高気密な住宅です


エアコン1台で家中冷暖房するために
リベストの住宅は
断熱性能ももちろんですが
気密性能にも力を入れているんです



そのC値を測定するために
リベストでは
お客様へおうちをお引渡しする前に

全棟で気密性能試験を行っています







この大きな機械を使って、
室内の空気を強制的に外に吸い出して
通気量や室内と外の圧力差をもとにC値を算出します



もちろん試験後は報告書としてまとめて、
お引渡し時にお客様へお渡ししています






暖かい家づくりには
断熱性能だけではなく
気密性能も大事なんですsmiley
ぜひ頭の片隅にでも
覚えておいていただけると幸いです
(^^)


それでは今日はこの辺で失礼します

<(_ _)>