設計部スタッフブログ
~リベストらぼ~ 2017年02月21日一覧 1ページ目

おはようございますsmiley


みなさんは子供の頃、
学校の宿題どこでやっていましたか?


リビングでしていましたか?




それとも

自室でしたか?




はたまた、学校の図書室で友達と一緒にですかね?


勉強嫌いな泡渕はというとですね…


リビング(居間)ですね


厳密には弟妹が多くて
自分だけの部屋が無かったというのが正しいですね(笑)


ですので学校から帰ると
家での時間のほとんどをリビングで過ごしました


小学校低学年の頃は、宿題を終わらせないと
遊びに出掛けさせてもらえなかったので
急いで終わらせて猛ダッシュ
友達の所へ遊びに出掛けていました(笑)


隣のキッチンで家事をしている
母親の鬼の目…
いや温かい目がありましたので、
逃げ出すにも逃げ出せなかった…
いやいや期待に応えねば!と
頑張って終わらせてました(笑)


ですが、それも小学校低学年までのお話。


小学校高学年、中学、高校、短大と
成長するにつれて、

リビングの騒々しさに耐えられず
※弟妹が多いとそれだけ飛び交う声も多いのです※

静かな場所を求めて
学校の図書室や街の図書館で学習するようになりました(笑)


リビング学習自室学習
それぞれにメリットがあります


リビング学習のメリットは
子供の様子を近くで見守れる
子供が宿題でわからない事があるなら傍で一緒に考えてあげられる
多少の騒がしい環境でも集中できるようになる




自室学習のメリットは
静かな部屋で集中できる
プライベートが確保できる
自己管理能力が付く




といった感じでしょうか?


これからお家を建てようかなと考えているみなさんは
どのように考えていますか?


リビング学習であれば
キッチン脇にどーんとカウンターを付けて
スタディスペースを設けてもいいかもしれません



お子さんが使用しない時間帯は
お父さんの仕事スペースとして
お母さんの家事スペースとして
利用できます


壁にホワイトボードを付けるのも面白いかも知れません
(壁に貼れるシートタイプもあるようですよ)
ある時はお子さんに勉強を教えるための黒板として
またある時はご家族の連絡ボードとして
使い方は様々です






各ご家庭で一日の過ごし方は様々だと思いますので、
お子さんにとって最適なスタディスペースは
どんなスペースなのか?
考えてみてはいかがでしょうか?




ではでは~